高校生の彼女を持つ男性陣の皆さまは、クリスマスプレゼントの用意はもうできましたか?
「まだ先だから大丈夫!」なんて、のんきに構えていると、ぎりぎりになって慌てる羽目になります。
今回はそうならないために、事前に考えておくべき予算やお勧めのプレゼントについて紹介したいと思います。
クリスマスに高校生の彼女へプレゼントを贈る際の心得
・事前リサーチを行う
日ごろから彼女がどんなものに興味があるのかを観察する必要があります。
学校生活を送る中であったり、デート中のちょっとしたワンシーンの中に、彼女の興味関心がわかる部分が隠されていることがあるので、そこを見逃さないようにすることが非常に重要です。
・金属アレルギーに要注意
クリスマスプレゼントにネックレスやピアスといったアクセサリーを贈るという方は非常に多いのではないでしょうか?
しかし、ちょっと待ってください。人によっては金属系のアクセサリーを身に付けることでかぶれ等の症状が出てしまう方もいます。
そういった方にアクセサリーをあげても、もらった方は困りますよね?
せっかくもらったけど、付けたらかぶれるし、付けなかったら申し訳ないし・・・。
彼女にそういった複雑な気分にさせないためにも、リサーチは怠らないようにしましょう。
食事を誘う際も同様で、何かしらの食べ物アレルギーを持っている可能性があるので、食事に行った際にそれとなく聞いておいた方が、当日痛い目に遭わずに済みます。
・1番大切なのは気持ち
クリスマスという年に1度の記念イベントだけに、奮発したくなる気持ちもわかりますが、あなたと彼女の関係はクリスマスで終わるわけではありません。
長期的な視点に立ったとき、それだけの出費が本当に妥当かよく考えてみましょう。
クリスマスの出費が多すぎて、年明けデートの軍資金が底を尽きてしまっては本末転倒ですからね・・・。
プレゼントの金額もある程度は重要ですが、あまりそこにとらわれ過ぎず、彼女のニーズに合ったプレゼントを選ぼうとする姿勢をアピールしてみてはいかがでしょうか?
クリスマスに高校生の彼女へ贈るプレゼントの予算
3000円~5000円が高校生カップルにおけるプレゼントの予算と言われています。
あくまでも目安に過ぎないので、お互いの経済状況を把握しつつ、無理のない範囲で用意するようにしましょう。
予算が吊り上がりすぎて、翌年のクリスマスが億劫に感じるという状況では素直に楽しめませんからね。
クリスマスに高校生の彼女へ贈るプレゼントのおすすめ
・アクセサリー
冒頭でも登場しましたが、金属アレルギーさえなければ、ウケの良いアイテムです。
しかし予算が少ないと、どうしても安っぽい印象になりがちなので、その点は気を付けたほうがよさそうです。
・防寒グッズ
手袋とマフラーは鉄板ですね。色やデザインが被らないように、日ごろから彼女がどんな防寒アイテムを持っているかチェックしておきましょう。
・お花
驚かれた方もいるのではないでしょうか?
野暮ったいプレゼントにも見えるかもしれませんが、意外と女性からの評判は高いです。
あまりに大きいものを買ってしまうと、持ち帰るのが大変なので、A4サイズの手提げ袋で収まるお花で十分だと思います。
「10日程度で枯れるからいやだ!」という方には、「プリザーブドフラワー」がおすすめです。
きょうに会いに行ってきょうママが誕生日🎂だったから誕プレ渡したら喜んでもらえて嬉しかった😭💓きょうの部屋にもお邪魔してきたww#プリザーブドフラワー#9月サファイア pic.twitter.com/Hq7jd0o6cu
— なーにゃん (@na_nyan773) 2016年9月21日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
色々考えることが多くて面倒かもしれませんが、適当にプレゼントを選んで当日に雰囲気が悪くなるよりはいいですよね!
お花もピンキリですが、3000円から5000円の予算で考えると、意外にあるので検討に値すると思います。
リサーチにリサーチを重ねたプレゼントを渡して、素敵なクリスマスをお過ごしください!