12月に入ると増えてくるクリスマスパーティ。
お店でやるのであれば、事前の予約だけで済みますが、自宅でやるとなると、なかなか労力がかかります。
特に学生同士のクリスマスパーティだったら、それほど予算がかけられないというのが正直なところではないでしょうか?
そこで、今回はコストコを活用した、お得に自宅でクリスマスパーティを開けるおすすめグッズについて紹介したいと思います!
コストコのおすすめクリスマスグッズ① 「クリスマスケーキ」
コストコのクリスマスケーキってでかすぎて、美味しくて安い!https://t.co/tzFioWAzsupic.twitter.com/vLNtNOYFuw
— 面白・あるあるネタbot (@gatemone13) 2016年9月25日
業務用の食料品で有名なだけあって、量と安さは期待を裏切りません。
コストコには年中売っているケーキと、クリスマスの時期限定で売られているケーキの2種類があります。
定番ケーキ
・ハーフシートケーキ
コストコのハーフシートケーキすげかった!!!!!!!でけえ!!!!! pic.twitter.com/fCkAaIZtFh
— いつき (@asaka_ituki) 2016年9月8日
コストコの1番人気のケーキです。
何と言っても量が尋常じゃありません。48人前ですからそれなりの規模のパーティを開いても1つで事足りてしまいます。
これだけのボリュームでお値段なんと2,480円!
1人前あたり51円であることからも、いかにコスパが高いかがわかります。
ちなみに、ハーフシートケーキはチョコレート味もあります。
余程の大人数か大食家の集いじゃないかぎり、両方の味を食べ比べることは難しそうです。
・ティラミス
コストコのティラミス、クソでかいそのくせ消費期限あと2日、、カブトムシ入れとる虫かご見たいに見えてくる‥ pic.twitter.com/BJpdAOdpJ1
— 橋本直樹 (@fIcsMY0LXVhz3xP) 2016年9月29日
1.3キロ入ってお値段1,280円。筋金入りのティラミス好きもさすがにこれだけ食べたら飽きるのではないでしょうか?
・スフレチーズケーキ
200円引きに負けて遂にコストコのスフレチーズケーキ買ってしまった
(・ڼ・) pic.twitter.com/uWAvt0Rwxr— AT NAO (@AT_NAO) 2016年5月30日
サラフワなチーズケーキです。病み付きになること間違いなし!!
クリスマスケーキ
・クリスマスロールケーキ
次男がクリスマスに地獄の合宿で留守だから今日がクリスマスケーキ!
コストコクリスマスロールケーキ
2480円!美味い〜〜甘い〜〜💦重い〜〜1407グラム(笑)
次男が帰宅する前ですが食べちゃいます(笑) pic.twitter.com/jLbneydll4— とこやたけし (@Barbretakeshi) 2015年12月21日
ケーキ屋さんで見かけるような大きさではないですね。
この迫力満点のロールケーキが2480円で食べられるとは・・・。
・ホールケーキ
そうそう、クリスマスに密かな野望があるんやけど
コストコに行って、ホールケーキとチキンの塊とか食料を調達してきて
みんなでワイワイすることが、夢だったりする←— とぅー (@TooOxOx) 2015年12月20日
約2キロの超特大サイズ。お値段は2990円。
消費期限は購入日の翌日までなので、安さに惹かれて衝動買いすると、後で後悔することになるかも・・・。
コストコのおすすめクリスマスグッズ② 「チキン」
コストコのチキンといえば「ロティサリーチキン」
コストコチキンでかい(⌒▽⌒) pic.twitter.com/t64wiDrDWf
— 💮きっし💮 (@ks_masttt) 2016年10月2日
ロティサリーチキンとはフランス語で鳥をぐるぐる回しながら焼いて提供するという意味だそうです。平たく言えば「鶏の丸焼き」ですね笑
このロティサリーチキン。ケーキ同様にボリュームが凄いのは当然ながら、使いみちが非常に多く根強い人気があります。
例えばサラダにお供であったり、トルティーヤ、チキンスープ、カレー、ラーメン等など、料理への使いみちは多岐にわたります。
もちろん、電子レンジで温めてそのまま食べても構いません。
ただ、人数がそれほど多くないと、余ってしまったり、途中から飽きてくる可能性もあるので、アレンジレシピの1つや2つくらいは念頭に入れておいたほうが、最後までおいしくいただけると思います。
気になる価格は時期によりますが、600円〜800円ほど。鶏をまるごと一羽入れているとは思えないこの価格は驚愕です。
コストコのおすすめクリスマスグッズ③ 「クリスマスツリー」
コストコはクリスマスツリーです pic.twitter.com/7YtDBze0ip
— 青の時代 (@DD5111001102) 2015年10月30日
一般の家庭には少し大きすぎるかもしれません・・・。
なぜなら高さが2メートルもあるからです笑
どうやって持ち帰るのでしょうか??
よほど部屋のスペースが余っている家庭であれば、迫力もあって良いと思います!
大きさの問題でツリーが買えなくても、オーナメントだけ買うという手もあります。
コストコ「クリスマスツリー オーナメント50ピース」シーズンには売り切れ必至の人気アイテム。 https://t.co/jxsKbVpft2 pic.twitter.com/vnusNAvrW9
— コストコ商品の口コミブログ (@costco_blog) 2016年9月11日
コストコは夏真っ盛りの8月からクリスマス用品を販売しているので、12月に入ってから用意しようとしたら、手遅れかもしれません・・・。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人数さえ集まれば、コストコのクリスマスグッズは心強い味方になります。
安くてボリューミーなコストコを是非1度活用してみてください!