待ちに待ったクリスマスシーズン。
家族や友人たちとクリスマスパーティを開く方も少なくないのではないでしょうか?
前回はコストコのおすすめクリスマスグッズについてご紹介しました。
しかし、コストコはコンビニのように津々浦々にあるわけでもないですし、年会費を払わないとそもそも入場できません。
そこで、今回はコストコが近所にない方向けにイケアでのおすすめクリスマスグッズについてお伝えします。
IKEAのクリスマスシーズンはいつから??
例年、イケアは11月の中旬頃からクリスマスグッズを発売しております。
詳細の日程については公式ホームページよりお調べください。
人気商品については売り切れてしまう可能性があるので、12月までのんびり構えていると欲しいものが手に入らなくなってしまうかもしれないので、要注意です。
ちなみに、11月19日〜11月29日までイケアではクリスマスパーティと称し、500円でクリスマスハムが食べ放題というお得なイベントを開催しています。
おそらくこのパーティの開催に併せてクリスマス商品を販売するのではないでしょうか?
美味しいワンコインランチでお腹を満たし、広い店内を歩きまわる体力をつけましょう!
IKEA、去年はクリスマスビュッフェやらなかったとおもってたらホリデーメニューっていうのやってたんだ!!1月11日まででメインにミートボールとベジタブルボール食べ放題!メインはミートおすすめです!実質800円! pic.twitter.com/eYSfZYOnaT
— じーか (@jukarinko) 2016年1月4日
IKEAのクリスマスは混雑しているの??
クリスマスのイケアは大盛況です。混雑を避ける事自体は困難だと思います。
特に車で行く場合は、駐車スペースが不足するので、大渋滞になります。
それでもどうしても車で行くということであれば、近隣の商業施設に停めるといった苦肉の策を取るのも1つの手です。(もちろん、その商業施設で買い物をする前提で)
例えばイケア港北店であれば、近隣にコーナンがあるので、そこに止めて多少の徒歩移動を覚悟で行くのもアリだと思います。
理想はクリスマスシーズンにイケアへ行かないことだと思いますが笑
IKEAのイチオシクリスマス用品はツリー!
混雑を覚悟してでもイケアへ行きたくなってしまうのは、やはりモミの木を使った本物のクリスマスツリーが売られるからではないでしょうか?
本物”もみの木”でデコ!IKEA(イケア)クリスマスツリーの飾り方【画像あり】 https://t.co/kPzNWXj9Ze #interior
— インテリア情報 (@interior_info) 2016年3月6日
イケアでは、1980円で本物のクリスマスツリーを買うことができます。
そんなもの買っても後処理が面倒じゃないか!と思われる方に朗報です。
なんと、このクリスマスツリーは返却することができるのです。
しかも、返却すれば1980円分のイケア商品券に引き換えることができるので、実質タダです。
一体クリスマスツリーの原価はいくらなのでしょうか・・・?
そうは言っても、車での持ち運びが前提となる大きさなので、マイカーがないと辛いかもしれません・・・。
クリスマスツリーを返しに。 (@ IKEA 港北 in 横浜市, 神奈川県) https://t.co/WSRBULgZQv pic.twitter.com/5bukubhh1V
— たっくまん (@takman1210) 2016年1月9日
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コストコもイケアも大人数向けの商品を低価格で揃えることができるという点では似ていますが、イケアにしかないクリスマスグッズといえば、やはり本物のクリスマスツリーです。
自宅とイケアを往復する労力だけで本物のツリーが手に入ると思えば安いものですよね。
12月にツリーを買い、1月に返却してもらう商品券を使って買い物をして、お得にイケアを活用してみてはいかがでしょうか??