「雨の日にベビーカーで赤ちゃんを連れて出かけるなんて!」などと言わないでください。
だって雨っていつ降るかわかりませんからね。
皆様は雨の日はどうしていますか?まあどうしても雨の日に赤ちゃんを連れて出かけることなんてよほどのことだとは思います。
私の場合、抱っこして傘をさしていましたね。で最近はよく考えられています。
ベビーカーにレインカバーがあるのですね。私も知っていれば少しは楽だったのに・・・・
レインカバーと言うくらいですから雨の為と思いますがいろんなものから赤ちゃんを守ることができます。
2.ホコリや排気ガス
3.花粉
これは良いですね。確かに最近では大気汚染されているある国からpm2.5というものが飛んで来ますからね。
大人でもきついのに赤ちゃんは絶対に浴びせたくないですね。
こう考えると天気の日もレインカバーは必要と思います。
まあ私も簡単にレインカバーの必要性を説明させて頂いておりますが、実際、どういうものがおすすめなのでしょうか?
レインカバーのおすすめに行く前にベビーカーの種類も多くあり、サイズもまちまちです。
また、対面式、背面式どちらが対応可能かなど、確認することが必要です。
直接お店に買いに行く場合は、ベビーカーを持っていき店員に直接確認すれば問題はないでしょうが通販等で購入する場合注意が必要です。
ベビーカーのおすすめレインカバー!
冒頭でも記載させて頂きましたがレインカバーでも多くの種類があります。
まあ種類が多い場合、どうしても悩みますね。
まあ好みで良いとは思いますが参考におすすめのレインカバー5選を掲載させて頂きます。
その前に背面式と対面式のベビーカーがありますので型式は忘れないでください。
A型 背面式
B型 対面式
1.A型ベビーカーに対応マルチフィットレインカバー(Conbi)
2.B型ベビーカーに対応レインカバー(Aprica)
3.A型、B型ベビーカーどちらにも対応できるマルチレインカバー(Aprica)
4.カバーを付けたまま切り替えができるレインカバー(Aprica)
5.カバーを付けたまま切り替えができるレインカバー(Aprica)
他サイトで調べていると上記5選が人気だそうです。
やはりベビーカーでも人気ブランドがやはり定番で人気ですね。
その中でもダントツで人気なブランドはやはり(Conbi)のようですね。
実は私も利用していました(笑)。
軽かったし、使いやすかったイメージです。もう忘れてしまいましたが・・・
JTC(ジェーティーシー) ベビー用品 ベビーカー
ベビーカーのコンビレインカバーはコレ!
ベビーカーでも人気なコンビですがレインカバーも人気ということは当然でしょうね。
それだけコンビのベビーカーが愛されているのでしょうね。
オプションアイテムであるレインカバーですが違うメーカーでも対応ができるものも多数あるようですが、車同様でやはり同じブランドの純正商品を利用するほうが間違いはありませんね。
何せ専用のものですからきちんと考えられて作られています。
大事な赤ちゃんを守るものですからしっかりしたものにしてあげたいですものね。
ではコンビのベビーカーであればどれが良いのでしょうか?
□マルチフィットレインカバーZC
対面式A型のベビーカー専用のレインカバーです。以前は二種類あったベビーカーでした が現在はこのマルチフィットレインカバーZCだけで両方対応できるそうです。
コンビ マルチフィットレインカバー
□コンパクトレインカバー
ベビーカーはマルチ5ウェイ・ドゥキッズシリーズ用でファーストベビーカー、セカンドベビーカー兼用タイプのようです。
このタイプは良く見かけるかもしれません。
コムペット コンパクトレインカバー
□F2用レインカバー
F2用シリーズ用純正レインカバーです。
F2用 レインカバー
コンビでの純正のレインカバーは上記3選が口コミでも良い評価を得ていました。
私もコンビのベビーカーは利用していたので知っていたら使いたかったですね。
まとめ
純正のものでないレインカバーは口コミを見てもサイズの違い、また非常に使いにくいというコメントが多くみられました。
最初は安いということで純正でないものを選んで購入する方が多いようですが、結局は同ブランドのレインカバーに変更する方が多いようですね。
多分、ベビーカーを利用するのも数年だから少しでも安いものと考える親御さんが多いからでしょうね。それは私も同様の考えでした。
ただ、数年とは言え、使用している期間で考えれば当然、しっかりした物を選ぶほうが間違いはありませんね。
何度も言いますが大事な赤ちゃんを守るものですから最初から純正のものを利用するほうが安全で良いと調べていて思いました。
これから出産し、ベビーカーの購入を考えている方はレインカバーもセットで購入することを私はおすすめします。