卒業シーズンを迎え、ご自身の彼女さんが卒業するという方も多いのではないでしょうか?
普段のデートではなかなか渡しづらい花も、この時ばかりは贈ってみる価値があるかもしれません!
そこで今回は、卒業される彼女さんに贈るべきお花について紹介します。
彼女の卒業祝いには花束を贈ろう!
・やっぱり花は女性に喜ばれる
男性目線で考えると
・ボリュームがあると持ち帰りづらい
・食べられない(当たり前ですがw)
といったネガティブなイメージをされる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、それでももらって嫌がる女性はそうそういません。
もちろん、全く面識のない人や嫌いな人から贈られたら話は別ですが、特別なイベントがなくても、彼氏に花を贈られたら誰でも嬉しいものです。
・そもそもどこで買う?
花を買うことは決まったものの、どこで買えばよいか分からないという方もいらっしゃると思います。
それに加え、彼女に渡すまでの道中でずっと花束を持ち歩くことに抵抗がある方もいらっしゃるでしょう。
解決方法は2つあります。
1つは、プレゼントする形を変えるという方法です。
いわゆる一般的な花束だと、どうしてもサイズが大きくなってしまい電車の中でも目立ちます。
しかし、正方形の箱に収まる程度の花であれば、持ち運びもし易いですし、もし邪魔になるようでしたら、渡す直前までコインロッカーにしまっておくこともできます。
もう1つは、渡し方を変えるという方法です。
無理して手渡しにこだわる必要はありません。
花が大きくて持っていけないとか、彼女の卒業式当日はどうしても都合が合わないとか、遠距離だから難しいといった場合にもネット通販を使えば、解決できます。
「インターネット花キューピット」を使えば、全国発送に対応しており、午前10時までに注文すると、最短で当日お届けしてもらえるというすごいサービスもあります。
これなら、お花の鮮度を気にする彼女も一安心です!
花 【フロレアル】ベーシックブーケLサイズ(6色から選べます!)
卒業祝いにふさわしい花束の色は??
結論から申し上げると、「ピンク」がダントツです!
迷ったらピンク!これでまず大きく彼女の期待を外すことはないと思っていただいて大丈夫です。
それぐらい、ピンクの支持率は高いですから。
逆に青や水色は、女性から男性に花を贈る際に、選びがちな色なので、特別リクエストが無い限りは避けたほうが無難です。
ただし、元々彼女が青系の色を好んでいるのであれば話は別です。
なぜ王道のピンクではなくその色を選んだのかという説明さえできれば、何色でも構いません。
「ただ何となく・・・」といった理由で色を選ぶのであれば、ピンクにしておきましょう。
卒業祝いとマッチした花言葉は?
スイートピー
門出や優しい思い出といった、まさに卒業にふさわしい言葉が含まれています。
蝶のように飛び立って行く姿に似ていることからこのような花言葉がつけられました。
贈ってはいけない花
女性がもらって嬉しい花がある一方で、もらったら顔をしかめてしまような花も存在します。
例えばクロユリ。
花言葉は呪いです。その名の通り、色は黒くニオイも独特であまり評判は良くないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今まで彼女に花など贈る気もなかったという方も是非挑戦してみてください!
あなたの意外性と優しさで彼女からの評価が上がるかも!