春の訪れとともにやってくる怒涛の卒業式ラッシュ。
卒業式に合わせて告白を検討されている方も少なくないのでは?
そこで今回は卒業式で告白した際の成功率や、タイミング、手紙での気持ちの伝え方についてお伝えします。
卒業式で告白すると成功率が高いってホント?!
卒業式のようなメモリアルイベントで告白をすると、成功率は普段より高まることもありますし、かえって逆効果ということもあり、諸刃の剣といえます。
・卒業式に告白するメリット
卒業という1つの節目で感情が非常に高ぶっています。
別れを惜しむ気持ちなどが相まって、成功率が高まることでしょう。
・卒業式に告白するデメリット
卒業式というのは、どうしても集団での行動が求められがちです。
そんな時に勝手に抜けだして告白するというのは、周りからの印象は正直良くないです。
卒業式のプログラムやスケジュールをしっかり確認した上で、手短に告白しましょう。
「式が終わった後・・・」になんて悠長に考えていたら、仲良しグループでどこかへ遊びに行ってしまうかもしれませんよ?
卒業式のどのタイミングで告白するのがベスト?
式の最中に気まずい思いをしたくなければ、別れ際がベストです。
ただし、式の終了直後は記念写真を取る卒業生と、別れを惜しむ在校生でかなり混雑します。
事前に場所と集合時間をLINE等で伝えておきましょう。
そうすれば、スムーズに告白することができます。
もし、告白の結果をどうしても優先させたい場合は、卒業式の集合時間より1時間程度早めに学校や、その周辺にある静かな場所で告白を済ませてしまいましょう。
告白で手紙を使うのは重い?それとも嬉しい?
作文用紙何枚分にも及ぶ超大作をもらえば、確かにそれは重く感じるはずです。
しかし、名刺サイズぐらいのメッセージカードであれば、むしろ相手には好印象を与えることができます。
LINE等のSNSで何でも済ませるのではなく、こういった大事な場面では多少手間をかけてもアナログな手段で伝えようとする誠実さは相手の気持を揺り動かすことでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
卒業式は何度もあるものではないので、このチャンスを是非ものにしてください。
そのためにも相手とのスケジュール共有は必須です。
計画的に告白までの流れを組み、卒業後も好きな人と楽しいひと時を過ごせることを応援しています。