彼とのデートでお花見に行くことになって、その日はお弁当を作ることに!!
でも、料理もそんなに得意な方ではないから手の込んだおかずは作れないし…。
せめて簡単で美味しい見た目も鮮やかなお弁当にしたい人におすすめのおかずをご紹介します。
やっぱり定番のおかずで家庭的アピール!
私もそんなに料理は得意な方ではないです。
でも彼にお弁当を作ってあげたい気持ちはある。
そこで、大好きな彼が一度は口にしただろう定番メニューで攻めてみるのがおすすめです。
案外男性は定番のおかずを好んで食べてくれるものなので、そういうところから挑戦してみるといいと思います。
彼に「お弁当に入れるなら何のおかずがいい?」とまず聞いてみてください。
意外にも定番のおかずが彼からのリクエストに入っているかもしれません。
特に、リクエストが無ければ、男性が好きなおかずランキングにも挙げられる卵焼き、唐揚げ、ハンバーグ、アスパラベーコン、ミートボール、ナポリタン、豚の生姜焼き、エビフライ、ウィンナーがおすすめです。
一から作るのが難しいなら冷凍食品やレトルトを活用しても良いかもしれませんね。
お弁当は盛り付けで変わる!
人間の情報はほとんどが視覚から入るというもの、綺麗に盛り付けることでより食欲そそられるお弁当にできるはず。
まずは汁気のあるものはよく水気を切って置きましょう。
ご飯や他のおかずと味が混ざったり見た目が悪くなってしまいます。
次に細菌の繁殖を防ぐためにある程度冷ましてから詰めましょう。
そして何より大事なのが詰める順番です。
ご飯や大きいおかずを詰めていきます。
そして隙間を埋めるように小さいおかずを詰めていきます。
これが大まかではありますが基本的な詰め方になります。
そこに女子力アップのお弁当にしていくことが重要です。
おかずのカットの仕方を変える方法で簡単にできるものではウィンナーをタコやカニの形にカットしたり卵焼きは普通に切ったあとに斜めに切ってひっくり返してくっつけるとハートにすると可愛らしくて料理下手でもできそうなテクニックです。
他には、お弁当グッズを使うことで彩り鮮やかにかざる方法です。
ピックは、葉っぱや動物、目玉のモノがあって刺すだけととても簡単に見た目が可愛くなります。
仕切ったり区切ったりするシリコンタイプのバランやカップも、最近では彩り鮮やかでカワイイものが増えてきて安いモノなら100均でも取り扱っています。
まとめ
まずは男性が好きなおかずを作ってみること。
気合を入れて作ったおかずよりも定番のおかずを男性は好んで食べてくれるはず。
彼へ美味しく食べてもらいたいという気持ちを込めて盛り付け方ひとつで、格段にお花見のお弁当を見栄え良くするだけでも、料理が苦手でも、アイテムを使っておしゃれに可愛く盛り付けて彼を喜ばせてあげましょう。