バレンタインのアンサーイベントであるホワイトデー。
デパートの特設コーナーは年々その存在感を増していますが、皆さんはホワイトデーにお花を贈ったことはあるでしょうか?
お菓子のほうが手軽だし、プレゼントしても困ってしまうのでは…?と思う方も多いかも知れませんね。
でも、お花が醸し出すロマンチックな雰囲気はやっぱり他のギフトには真似できないもの。
この記事では、ホワイトデーのお返しにぴったりなお花をご紹介したいと思います!
バラ
恋人に贈る花、として真っ先に思い浮かぶのはがやっぱり真っ赤なバラ。
年代を問わず喜んでもらえること間違いなしのお花です。
赤いバラは“情熱”、“愛情”、“美”などストレートな気持ちがたっぷり詰まった花言葉を持っており、小さめの花束でもそのインパクトは抜群!陶器に入ったアレンジメントフラワーもたくさん用意されているので、シチュエーションに応じて選んでみてくださいね。
またピンク、白のバラはそれぞれ“幸福”、“尊敬”といった花言葉を持っているのだとか。
ご自身の伝えたい思いに合わせて色を決めてみるのも素敵です。
花 ギフト 【フロレアル】MAISODECOR メゾデコールプリザ シルクボックス
チューリップ
バラはちょっと大げさ過ぎて気が引ける…という方におすすめなのがチューリップ。
春の訪れを到来させる色とりどりのチューリップは、全体として“思いやり”という花言葉を持っているそうです。
そしてもちろん、それぞれの色が持つ花言葉も。
例えば赤には“愛の告白”、紫には“不滅の愛”、ピンクには“誠実な愛”と、ホワイトデーギフトにもぴったりの言葉が並びます。
ただし、気をつけなければいけないのが黄色と白。
実はこれらのチューリップには、それぞれ“望みのない恋”、“失われた愛”という意味があるのだとか。
プレゼントにお花を選ぶ際には、まずその意味をしっかり確認してから購入してみてくださいね!
ガーベラ
最後にご紹介したいのが、プレゼントに使われることも多いガーベラ。
このお花には恋愛に限らず、ポジティブな花言葉がたくさんあります。
オレンジには“冒険心”、黄色には“親しみやすさ”、白には“希望”など、バレンタインのお返しと共に応援メッセージを込めてみるのも素敵かも知れませんね。
花びらが幾重にも重なるその可愛らしさも相まって、気持ちが明るくなること間違いありません。
まとめ
以上、ホワイトデーのお返しに最適なお花三種をご紹介しました。
贈る相手に合わせてお花を選ぶも良し、いろいろな種類を組み合わせてみるも良し。
いつもはキャンディやクッキーをお返しにしている、という方も、今年は色鮮やかな花束で恋人を驚かせてみるのはいかがでしょう?
バレンタインに!フォンダンショコラの簡単人気レシピ!
知られざるバレンタイン逆チョコの意味 正しい渡し方とおすすめは?
送ってはいけないバレンタインカード上司編 デザインとメッセージ文例